ゴールデンフット

会社概要

末永くゴールデンフットの靴を履き続けて頂きたい・・。
そう思い、“靴のQ&A”を作りました。
日々の手入れ、保管方法など項目別にまとめましたので是非ご覧になってみて下さい。
ほんの少し手間をかけていただければ、美しさを保つことができます。

靴選びのポイント

足入れ感は同じサイズ表示でも、デザイン、製法、素材によって違います。
「いつものサイズ」にこだわらず、必ず両足試し履きをしてご自身の足に合うものをお選びください。

買った靴を履く前に・・

革は水に弱い素材です。
防水スプレーを使う事で革を保護し、シミを防ぐだけでなく、キズもつきにくくなります。

日々のお手入れ方法について

一般的な革 ホコリなどをブラシではらった後、汚れ落としクリームを革全体に薄くつけて汚れを落とします。
革の色に合った靴クリームを塗り、柔らかい布で磨きます。
起毛革(スエード、ヌバックなど) 起毛革専用ブラシで毛足に合わせて、汚れを落とします。
落ちにくい汚れは、起毛革専用消しゴムを使うと落とせる場合があります。
エナメル革 汚れを柔らかい布で落とし、エナメル専用クリームを塗ります。
※濡れてしまったら 濡れた靴はシミになりやすいので、布で水分をよく拭きとり、新聞紙等を中につめ水分を吸収させる。

長持ちする保管方法

汚れを落として陰干してから、通気性の良い所に保管ください。
汚れたまま保管すると、変色やカビの原因となります。
また、着用頻度にかかわらず長期の保管により、劣化する場合もございます。